2009年12月20日日曜日

手の美容師さん

考えてみたら、手を使わなくちゃ何もできないんだよね。
そんな手が荒れてきたら・・・?

毎日の生活の中で、仕事も家事も休むわけにはいかないもんね。
そんな貴女に、とっておきの“美容師”さんが付いてくれるんだ。

と云うよりも、『美容師さんのハンドクリーム』って云うんだけどね。
いつも手あれで困っている美容師さん達の、プロも認める商標と云うわけだ。

美容師さんのハンドクリーム【へるぴぃ~healthy&peace~】

2009年12月13日日曜日

アフィリエイトは表現の場

実を云うと、登録をしていたんだけれど、当初よくわからず、長いことほったらしにしていたんだ。
そしたら、二年連続アフィリエイト部門一位って云うじゃない。

しかも、リンクシェアなら1円から報酬ゲットなんよ。
こりゃ、アンケートでポイントを500以上までコツコツ稼ぐ必要はないし、この頃やっとアフィリエイトに慣れてきたところなんだ。

要するにブログにリンクを貼って、報酬をもらうと云うことだけなんだけどね。
ところがどっこい、そんなに惹きつけるような記事なんて、そうそう書けるもんじゃない。

でも、ここで表現の方法を学ぶんだと思えばいいんだよ。
何も難しく考える必要はなく、自分にとってプラスなんだから、こりゃ、LinkShareに登録するに限るネ。


リンクシェア・ジャパンのレビューアフィリエイトで報酬をもらおう

2009年12月12日土曜日

ジャブラニ(祝杯)

“1次リーグの抽選の結果、日本はE組でオランダ、デンマーク、カメルーンと対戦することになった”と云うニュースは知っているよネ。
格上を相手に、約6カ月後に迫ったW杯(2010FIFA World Cup 南アフリカ大会)では、岡ちゃんが「16強」ではなく「4強」を目標に掲げたように、この重圧を払いのけた者たちだけがピッチに立てるのだ。

そう云えばFUTSALチームをつくったころの仲間たちのことを思い出すなぁ。
そのFUTSALシューズをみんなで購入したのも、【サッカーショップ加茂】 日本代表特集!だった。

離れていったり、偶に顔を出したり、新しい仲間が加わったりの繰り返しなんだけれど、なんとか続けてきたFUTSAL。
そんな歴史を刻むように、フランス・日韓・ドイツ、そして今回の南アと、大会ごとの公式試合球と云うのも楽しみの一つなんだ。

ところで南ア大会の公式試合球は、“ジャブラニ(祝杯)”と云うんだけれど、果たして女神がほほ笑むのはどの国であろうか?
わがチームは高齢化現象なんだけれど、熱くなるぞ!ー「ガンバレ、日本!」

【サッカーショップ加茂】2010W杯公式使用球ジャブラニ

2009年12月5日土曜日

ナノコロイドへの道

ひと塗りするだけで、どんなに疲れた肌も元気肌に変身できるんだって・・・。
それもそのはず、ハリウッドでは特殊メイクとして使っていたんだ。

もともと大学病院の皮膚科医が、ヤケド・重度のニキビ患者のカバーメイク用に開発したんだけどね。
それをハリウッド女優から、その商品化を羨望されたってわけ。

それを日本人向けにようやく開発されたのが、IMGナノコロイドリキッドファンデーションなんだ。
肌にうるおいを与えながら、美肌成分の浸透を助け、理想の美肌に導きます。

IMGナノコロイド リキッドファンデーション【へるぴぃ~healthy&peace~】

2009年11月29日日曜日

サイクル探訪


久しぶりに、南港へ行ってきた。
インテックス大阪で“CYCLE MODE iternational2009”が開催していたからだ。

自転車ツーキニスト”の疋田智氏もトークショーに出ていたなぁ。
要はルールを守りましょうと云うことなんだけどね。

そりゃ、車道では左端を走行するけれど、まだ未熟者としては、渋滞に巻き込まれたり、危険を感じたりすると、自転車の狡さに甘んじることもあるんだよね。

それが日本の道路事情とは言ってられないけれど、小心者でバランス感覚が鈍いから、すぐに歩道へ逃げちゃうんだなぁ。

「そんな人間はスポーツサイクルに乗るなよ!」と怒られそうだけれど、別にスピードを競っているわけではななく、どちらかと云うと思索探訪をしているだけなんだけどね。
つまり、名所旧跡をたどるように、古人の街道を走り続けたいんだ。








2009年11月22日日曜日

もっと熱くなれ!

久しぶりに、J2の試合が中継されていた。
セレッソとベンガルなのだが、どちらもJ1の昇格が決まっている。

前半戦のセレッソを観るかぎり、とても勝てる試合には思えなかった。
つまらない試合だなぁと思い、出かける準備をしていたら、「雨ですよ~!」と隣の人の声がして、あわてて洗濯ものを取り入れた。

雨は苦手なので、そのまま後半戦を観ることにしたら、香川選手が入り、リズムが良くなった。
しかし、このままではJ1で勝ち残れないなぁと思ってしまう。

いくら一人や二人の選手が優れていても、まるで目標設定ができていないかのようにチームとしての動きが感じられないのだ。
これじゃ、J1のスピードについていけるはずがないんよね。

2009年11月7日土曜日

熟知する季節

「秋を楽しんでいますか~?」
とは言っても、もはや晩秋の頃ですね。

その午後と云うのは、まさに釣瓶落としの日々である
休日は、午後から出かけることが多いのだが、今までなら三か所以上廻れたところも、辛うじて二か所行けるかどうかだ。

午後五時にはすっかり暗くなってしまうから、4時過ぎには家に戻りたい。
秋は、それも晩秋になると、少しの時間も無駄にできず、まるで“生きることを熟知すべき季節”のようである。

つまり、ビジネスで云うところのPlan・Do・See(Check)を素早くと云うところだが・・・。
“ほんとうにのんびりしたい気持”と、“生きるのに急がねばならない気持ち”が、交錯する季節が秋なのである。

2009年11月1日日曜日

Nikon Nextでおしゃれ

はじめはG思考に入ったのかと思ったけれど、間違いなくNikonであった。
Nikonならデジカメを愛用しているので、思わず身を乗り出した。


なんと、世界最先端のフォトグラファーたちの写真をブログパーツを通して配信すると云うのだ。
そんなスタイリッシュなブログパーツが「Nikon Next」である。


パーツの中で世界地図がゆっくりとスクロールしていく。
マウスを置くと周辺都市の写真が現われ、ちょっと不思議な、アートな写真が見られるというわけだ。


これでブログのセンスがアップするのは間違いない。
何しろNikonなのだから、あなたのブログがたちまち“おしゃれなブログ”に早変わりだ。

2009年10月25日日曜日

昆布の王様編

あの風の神さんのカイゲンと、アートネイチャーが共同開発をした。
その商品と云うのが、『King of Konbu-昆布の王様-』なんだけど、これって画期的だよねぇ。

と云うのも、どう見ても異業種だと思っていたんだけれど、カイゲンでは、40年前から昆布の研究を続け、10年前には昆布由来の特定保健用食品「コレカット」も発売していたんだ。
それでみんなも納得すると思うんだけれど、昔から“髪の毛とくればコンブ”なんだからね。

つまり、カイゲンの技術とアートネイチャーのノウハウが一致したと云うわけだ。
カラダが元気な分、いつまでも若々しくー「King of Konbu!」と叫びたいね。

カイゲン『King of Konbu-昆布の王様-』(3ヶ月分)【風神さんのカイゲン健康食品オンラインショップ】

2009年10月17日土曜日

輪行への序曲

スポーツサイクルを買ってもう一年が過ぎたけれど、アクセサリーもひとつひとつ増えていった。
その最初に買ったのは、BRIDGESTONEのサイクルコンピューターとTRELOCKのコンパクトコイルロックある。

ロックを買うのは当然として、「コンパクトコイルだけで良いの?」と念を押されるかもしれないけれど、“放置しないと云うことと、暗くなったら走らない”ことをモットーにしているから、まぁいいかなぁと思って・・・。
それから、シマノのフロアポンプPRO HPコンペティションを購入した。

と云うのも、家族各自が自転車を持っていて、そのバルブが英式・仏式・米式なので、どれに対してもヘッド対応できるのを選んだ。
次にSPALDINGの偏光サングラスなんだけれど、日差しもさることながら、小さな羽虫が目に飛び込んでくるのを防ぐ必要があった。

走ることにも慣れてくると、車と並走することも多くなり、さすがにハンドルを握る手もビビってくる。
ヘルメットを被ることは、安全のためにも、交通ルールと同じぐらい必要である。

しかし、まだまだ未熟な乗り手なので、ちょっと気恥ずかしい。
これじゃ、サイクルウェアも身につけないけないのかなぁと思ったりして・・・。

何しろ、100km以上十時間前後も走る続けると、股ズレと云うのか、臀部が痛くなるのよ。
やっぱりサイクルパンツが必要となり、CANNONDALEのインナーショーツを買っちゃった。

これであとはサイクルバッグで完璧だと思ったら、しょっちゅう背負っているリュックが再び綻びだした。
まだまだ道は遠いけれど、ゆっくりゆっくりと輪行への道を楽しんでいる。

2009年10月4日日曜日

幾何学的精神を持って

ラジオから流れてきた曲を、何気なく聞いていると、聞き覚えがあった。
その曲名は、オフコースの“言葉にできない”なのだが、歌詞に聞き耳を立てた。

しかし、一小節二小節が過ぎても分からない。
そして、♪あなたに会えてほんとうによかった 嬉しくて嬉しくて言葉にできない♪

ずーっと、あのMY生命のCMソングが気に入っていた。
「ほんとうに、なんて良い曲なんだろう」と思っていた。

でも世間では知られていたのだ。
しかし、これで良いのだろうか?

LaLaLa LaLaLa・・・ 言葉にできない♪
このあとに、先ほどの歌詞がつづくのである。

しかし、実際の曲の歌詞の部分は、♪終わるはずの愛が途絶えた♪で始まる。
このように、曲のイメージとCMのイメージでは違うと思うんだが・・・。

それどもその表現力が最も活かされるのなら、意味の深いコラボだと云える。
あのパスカルが蘇ってくるーそれは“幾何学的精神”という言葉である。

2009年9月27日日曜日

秋の夜長を春秋で

政治の話をするつもりはないけれど、友愛外交はまずまずと云ったところか・・・。
もちろんその内外における多難さは、誰もが予感しているし、チェンジへの期待も大きい。

そんな新政権に想いを抱きながら、読書の秋に、宮城谷昌光氏の春秋時代の諸作品を奨めたい。
『王家の風日』が司馬遼太郎の目にとまり、『天空の舟』は激賞されたと云う。

彼の代表作と云えば、『孟嘗君』であり、そのほか『重耳』『晏子』『介子推』『子産』『管仲』など、ちょっと並べすぎたかなぁ。
それぞれに名君・名臣ではあるけれど、忘れてならないのは民のことである。

2009年9月21日月曜日

見える暮らしへ

シルバーウィークて、来年も続くんじゃなくて、次回の大型連休は2015年って云うじゃない。
そこで、今から六年後の自分を見つめてみるってのは如何?

誤解のないように云えば、何も六年後の自分にこだわる必要はないけre
どね。
たとえばこの週に、いろんな問題を抱えながら民主党連立政権が動き出したよね。

その72%の高い支持率は、“見える政治への期待”だと思うんだ。
政治が見えると云うことは、自分の暮らしも見えてくるからね。

「それは景気の問題だろう」と云われるかもしれないけれど、“じっと手を見る”だけじゃネ。
ひょっとしたら、ワーキングプア状態から抜け出すチャンスかもしれないヨ。

2009年9月13日日曜日

腸能力

いくら健康だと思っていても、弱いところは何箇所かある。
まずは“歯”なんだけど、そういえばCMで、「歯はいのち」と云うフレーズがあったなぁ。

次は“胃腸”なんだけれど、これだけでまさに消化器系が弱点であることが分かる。
口へ入れる食は加減することができるけれど、入ったものは加減ができないもんね。

つまり腸に溜まることになる。
食通と呼ばれる人も、便通でなくちゃならないように、肝心なのは腸能力なのである。

2009年9月6日日曜日

汗の報酬

マウンテンバイクを乗って遠出したりするんだけれど、やっぱりお尻が気になる。
時には八時間以上も走行しているから、お尻が痛くなるんよね。

それじゃ、サイクルパンツを穿けばいいようなものだが、未熟なサイクリストとしてはちょっと気恥ずかしいし、トイレがね・・・。
なんとか、“カジュアルパンツに尻パッドを簡単に”と云うわけにはいかないのだろうか?

汗まみれになるのは運動量の証だけれど、ズボンに汗の跡がベットリと云うのも恥ずかしいよね。
しかし、街道筋を駆け抜け、思わぬ風情に出くわす時がある。

それこそまさに珠玉の汗と云うべきであろうか?
これからも、汗の報酬を持ち続けたいものである。

2009年8月30日日曜日

ただ漠然と・・・

だれもが、自分のミッションをもっている。
ただ若いうちは、それが何なのかわからい。

それが見つかるまで、何事も一生懸命に努めるだけだ。
何か漠然なようだが、自分の強さと弱さがわかってくるんじゃないだろうか?

そうしたら、強さを武器(ツール)にすることができる。
その道具と云うのも、いずれRetirementを迎えるけれど、その後も使えるものであってほしい。

“役に立つ”とは、継続できるものである。
その役立つことが、Private Missionにつながる。